【お仕事内容】 いろいろなお仕事を体験
第9回 こどもっちゃ!商店街(2018年)
絵本作家になろう
《絵本と物語のある街(えほんとものがたりのあるまち)》
【お仕事の内容】
絵本や手づくりノートの作り方体験
事業者・団体紹介
まど・みちおさんの故郷で、絵本コンテスト開催。
徳山動物園の動物の絵本開催。
ちびっこ縁日のゲームのお店
《レンタックス》
【お仕事の内容】
子どもたちに人気の縁日ゲーム(エアー抽選大会、わなげ大会)の実施・アシスタントです。
事業者・団体紹介
「レンタルのレンタックス」では、色々な縁日・ゲーム用品を扱っています。その中でも人気のある縁日ゲームについて、実際に子どもたちが運営スタッフとして働いてみますので、ゲームの良し悪しを体験してみてください。
警備員
《ALSOK(綜合警備保障)(アルソックそうごうけいびほしょう)》
【お仕事の内容】
警備員体験(模擬現金輸送)です。
事業者・団体紹介
「1・2・3・4・ALSOK」でおなじみの警備会社です。将来のALSOKを担う皆さんの参加を楽しみにしています。
試食案内、アンケート調査
《コープやまぐち 周南西センター(コープやまぐち しゅうなんにしセンター)》
【お仕事の内容】
・コープの商品の試食案内
・コープに関するアンケートのお願い
事業者・団体紹介
山口県内で、宅配を中心に店舗や共済などといったさまざまな事業を行っているコープ(生活協同組合・せいきょう)です。
コープやまぐち 周南西センター
消しゴムはんこ屋
《藤嶋 みやび(ふじしまみやび)》
【お仕事の内容】
つまようじを使って、消しゴムはんこを作って、ラッピングをして商品にします。
事業者・団体紹介
「みやびらんど」の藤嶋みやびです。
現役グラフィックデザイナーがつくる消しゴムはんこ屋さんです。
ネットショップとオーダーメイド、各地で工作教室を開催中。
シティーケーブル周南で、わくわく工作「みやびらんど」、アート番組「夢色アサンブラ」出演中!
・JESCA認定クリエイター/認定講師
・周南美術連盟 事務局
みやびらんど
おしゃれ小物の販売と物作り体験
《あとりえ ふるーり》
【お仕事の内容】
接客販売
事業者・団体紹介
atelier fleuriは、染色家・みよしゆきこの工房兼ショップです。
工房では自身の商品の製作・販売の他に、県内外の作家さんのこだわりの品を販売しています。また、モノづくりを中心とした、さまざまな講師を招いてのレッスンを開催しています。
こどもっちゃ!銀行
《山口銀行(やまぐちぎんこう)》
【お仕事の内容】
・Moccha!支払いのお仕事です
事業者・団体紹介
警備員
《セコム》
【お仕事の内容】
警備員体験です。
事業者・団体紹介
防犯・警備を徹底サポート 「信頼される安心を、社会へ」
郵便配達
《郵便局(ゆうびんきょく)》
【お仕事の内容】
こどもっちゃ!商店街に出店しているお店に手紙を配達するお仕事です。
事業者・団体紹介
みんなはお友だちやとおくのおじいちゃん、おばあちゃんにお手紙を出したことはあるかな?
郵便局では、毎日、みんなの大切なお手紙やにもつをお家に届けているよ。
みんなも明るいえがおで、お手紙をはいたつしてみよう!
年賀はがき販売
《郵便局(ゆうびんきょく)》
【お仕事の内容】
年賀はがきを販売するお仕事です。
事業者・団体紹介
郵便局では、お正月にみんなが楽しいきもちになれるように、いろいろなしゅるいの年賀はがきを用意しています。
そんな年賀はがきをまちのみなさんにはんばいしてみよう!
元気にがんばってくれる子どもたちをまってるよ!
試食案内、アンケート調査
《グリーンコープやまぐち生協 周南地域本部(グリーンコープやまぐちせいきょう しゅうなん ちいき ほんぶ)》
【お仕事の内容】
・グリーンコープ商品の試食の案内
・アンケートを記入いただき、回収する。
事業者・団体紹介
ケーキ屋さん
《ミニヨン手作り工房カワムラ(ミニオンてづくりこうぼうカワムラ)》
【お仕事の内容】
・お菓子の販売
・袋や箱づめする作業
事業者・団体紹介
周南市秋月にある小さなケーキ屋さんです。
アレルギーの方でも食べられるケーキや焼菓
子を販売しています。
子どもにも喜ばれるようなかわいいクッキーやケーキがあります。
フライ・グラタンの試食・販売
《カン喜(かんき)》
【お仕事の内容】
フライ・グラタンの試食・販売です。
事業者・団体紹介
カン喜は日本冷凍食品協会「認定工場」です。
ISO22000認証を取得し、お客様の食欲を満たし、お客様の心身の健康に資するため、製品の“安全・安心”を安定供給できる組織であり続ける。
「食」を通じて「夢」をカタチにしていくこと。
それが当社の目指す未来です!
街をきれいに!ごみゼロ大作戦!!
《中特グループ(ちゅうとくグループ)》
【お仕事の内容】
会場内で出る廃棄物(ごみ)をリサイクルしたり、種類ごとに捨てられるように、みんなで分別するお仕事です。
事業者・団体紹介
中国特殊、吉本興業、リライフ、藤井興業からなる、廃棄物処理の専門グループ集団です。
生活から出た廃棄物(ごみ)をすべてリサイクル(再生)させることを目標に、よりよい環境をつくっていきます。
ふるさと農産品・道の駅特産品販売
《道の駅「ソレーネ周南」(みちのえき「ソレーネしゅうなん)》
【お仕事の内容】
・採れたて野菜の販売、道の駅特産品の販売
・商品の陳列、店舗内の清掃
事業者・団体紹介
道の駅ソレーネ周南です。地元で採れた新鮮な野菜、周南市産の商品を販売・PRしています。
一緒に頑張って働いてくれる子どもたちを待っています。
高校生と一緒に販売体験
《桜ヶ丘高校(さくらがおかこうこう)》
【お仕事の内容】
商品をきれいに包んだり並べたり、高校生に教わりながら接客販売をするお仕事です。
事業者・団体紹介
周南市内にある私立高校です。普通科・商業科・電気科の3学科を有する総合高校です。
商業科の生徒たちが、特産品を使った商品開発に取り組み、商店街での販売実習を行っています。
高校生が考えた周南ラーメンの販売
《徳山商工高校(とくやましょうこうこうこう )》
【お仕事の内容】
高校生と一緒に周南ラーメンを提供するお仕事です
事業者・団体紹介
徳山商工高校デジタルクリエイト部です。徳山商工高校のブースでは、昨年に引き続き、徳山商工高校の生徒が考えた周南ラーメンの販売をします。
コーヒーパック・お菓子の販売
《徳山大学「T-sac」(とくやまだいがく「ティ―サック」)》
【お仕事の内容】
コーヒー・お菓子の販売
事業者・団体紹介
“T-SAC”とはTokuyama-university Student Activity Committeeの略で、その名の通り徳大生の活動を促進するために作られたサークルです。
現在は地元企業さんとコラボしたオリジナル商品の開発・販売に力を入れています。
こどもっちゃ!銀行
《西京銀行(さいきょうぎんこう)》
【お仕事の内容】
・Moccha!支払い
・札勘(さつかん)体験 お札を早く正確に数えよう!
事業者・団体紹介
西京銀行とは?
西京銀行は山口県周南市に本店を置く地方銀行です。
私たちはお客さまの期待に確実に応える銀行を目指します。
ぜひお気軽に窓口にお越しください。
←クリックでホームページにリンクします。
こどもっちゃ!銀行
《東山口信用金庫(ひがしやまぐちしんようきんこ)》
【お仕事の内容】
・Moccha!支払
・お金を数えてみましょう(札勘)
・お金のしくみを考えてみましょう
事業者・団体紹介
約100年前に徳山に誕生した金融機関です。
“この街と生きていく”をモットーに、お金の地産地消で地方創生、地域活性化に貢献します。
こどもっちゃ!税務署
《徳山周南法人会 青年部会(とくやましゅうなんほうじんかいせいねんぶ)》
【お仕事の内容】
お仕事カードのアンケート記入を確認し、給与明細書を渡します。
事業者・団体紹介
法人会とは、創立60周年を超える、全国100万社が加入する団体です。
経営に差がつく。税の知識が身につく。人脈が広がる。企業の繁栄と社会への貢献をめざします。
幼稚園の先生
《徳山めぐみ幼稚園(とくやまめぐみようちえん)》
【お仕事の内容】
保育体験
・お話の読み聞かせ
・製作活動
・手あそび
・うた など
事業者・団体紹介
市役所の近くにある幼稚園です。幼稚園の先生は、子どもたちの笑顔からいやしとパワーをもらっています。こどもっちゃ!商店街では、少しの間、幼稚園の先生になって、小さなお友だちと楽しい時間をすごしましょう!!
石の加工屋
(大理石の研磨・石板への字彫り体験)
《渡辺石材店(わたなべせきざいてん)》
【お仕事の内容】
大理石を磨く作業
事業者・団体紹介
・創業:昭和10年4月。
・国内外産の石すべてを取り扱っています。
・石工事全般、承っております。
車の磨き屋
《磨き屋ヴァイス(みがきやヴァイス)》
【お仕事の内容】
くたくたな車をみんなで磨いてピカピカに
事業者・団体紹介
お客様のご自宅や会社の駐車場などで、愛車をおてごろ価格でピカピカに磨いて「楽々綺麗維持」のお手伝いをするお店です。
体験できるお仕事ページの更新! | こどもっちゃ!商店街 へ返信する コメントをキャンセル